
2011年10/23(日)から12/12(月)まで、
茨城県各地で『いばらきデザインフェア2011』が開催されています。
今年のテーマは、「デザイン巡り」。
『いばらきデザインフェア2011』は、
「いばらきデザインセレクション」選定のお店や工房、工場や酒蔵、ギャラリー、
いばらきのものづくりに出会えるスポット44箇所を巡るツアーです。
【お楽しみ方!】
まずはデザインスポットにて素敵な『朱印帳』をもらってください。
東京都内でも入手できます。(私たちは東京ミッドタウンの「デザインハブ」で入手しました)
→「巡りスポット一覧」
そして、いばらきのデザインスポットを巡りながら、朱印(スタンプ)を集めます。
中には朱印帳を提示するだけで、お得なサービスやプレゼントがもらえるスポットもあります!
さらには、朱印を5個集めると抽選で「いばらきデザインセレクション」選定商品が当たるそうです!!
私たちも10/30日に笠間・つくばと何カ所か巡ってきました。
朱印もそれぞれの店舗や名所でデザインが違うので、集めるだけで楽しいです!
【スーベニアプロジェクトのレポート】
・タビモノ 2011:笠間 – つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」
・今後も掲載予定
その他に非公式?ではありますが。『デザイン巡り(非公式)ブログ』というのがあります。
茨城県デザインセンターより、私も『いばらきデザイン巡り隊』に任命されておりますので、
こちらのブログでもレポートをアップしています。
【デザイン巡り(非公式)ブログ】
http://ibaraki-design-fair-2011.doorblog.jp/
週末で巡るのにオススメの「つくばエリアコース」も紹介されています。
首都圏からアクセスも良い茨城は、じっくり見て回ると様々な魅力があります。
この機会に、デザインでいばらきの魅力がつながる51日間の旅をお楽しみください。