ヒト、モノ、チイキをつなぐプロジェクト

スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT

  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 【ヒジサイ】タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」タビモノ

    タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」

  • 坂本龍馬像!?【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・仁淀川 vol.1 「再び、高知へ土佐へ来ちゅうぜよ!」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・仁淀・池川 vol.1 「再び、土佐へ来ちゅうぜよ!」

  • 大子町やたけんメンバー【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:笠間 - つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 – つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」

  • 能登の方言【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:能登 - 加賀 vol.1 「あたわり」タビモノ

    タビモノ 2011:能登 – 加賀 vol.1 「あたわり」

  • 高知出張【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」

  • タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」 益子焼タビモノ

    タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」

  • タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」タビモノ

    タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」

  • タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」

  • 江戸切子職人【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」タビモノ

    タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」

  • タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」タビモノ

    タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」

  • タビモノ 2011:金沢 - 加賀 - 輪島 vol.01タビモノ

    タビモノ 2011:金沢 – 加賀 – 輪島 vol.01

茨城のお土産【スーベニアプロジェクト】Made in 茨城:PULPERIA「タコのマリネ&コンフィ」地域のはなし

Made in 茨城:PULPERIA「タコのマリネ&コンフィ」

2012.04.09 admin

茨城県ひたちなか市、株式会社あ印の『タコのマリネ&コンフィ』。 プルポはスペイン語でタコ。プルペリア(PULP…

美濃和紙『3120(サンイチニゼロ)』【スーベニアプロジェクト】新商品「ウォーターマーク シリーズ」地域のはなし

Made in 岐阜:「3120」

2012.04.06 admin

↑こちらが何だかわかりますか? 答え:和紙です。 美濃和紙の新ブランド『3120(サンイチニゼロ)』の新商品「…

大阪のおみやげ【スーベニアプロジェクト】Made in 大阪:「大葉みそ」地域のはなし

Made in 大阪:「大葉みそ」

2012.03.27 admin

大阪府寝屋川市、ニューコマンダーホテルの『大葉みそ』。 大阪・北河内の特産「北河内味噌」と、寝屋川の契約農家か…

「東北・茨城100のデザイン Area Aid Design Project」はじまります。イベント情報

「東北・茨城100のデザイン Area Aid Design Project」はじまります。

2012.03.09 admin

3月9日(金)〜3月25日(日)までの期間、東京ミッドタウン・デザインハブにて「東北・茨城100のデザイン A…

デザイン学教授・蓮見孝先生の最終講義「新しいデザインの役割」イベント情報

蓮見孝先生の最終講義「新しいデザインの役割」

2012.03.02 admin

本日、17:00より筑波大学にて同大学デザイン学教授・蓮見孝先生の最終講義「新しいデザインの役割」が開催されま…

石川の伝統工芸【スーベニアプロジェクト】「いしかわ伝統工芸フェア2012」はじまります。イベント情報

「いしかわ伝統工芸フェア2012」はじまります。

2012.02.11 admin

2112年2月10日(金)〜13日(日)まで、東京ドーム・プリズムホールで、『いしかわ伝統工芸フェア2012』…

日本の新しいモノづくり【スーベニアプロジェクト】第1回「ててて見本市」開催イベント情報

第1回「ててて見本市」開催

2012.02.09 admin

2月8日から10日までの3日間、港区ダブロイドにて 第1回「ててて見本市」が開催されています。

国際見本市【スーベニアプロジェクト】「第73回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2012」はじまりました。イベント情報

「第73回 東京インターナショナル・ギフト・ショー 春 2012」はじまりました。

2012.02.09 admin

東京ビッグサイトにて2月8日から10日までの3日間、「第73回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春201…

暮らしの道具展【スーベニアプロジェクト】「CCJ クラフト見本市」はじまります。イベント情報

「CCJ クラフト見本市2012」はじまります。

2012.02.01 admin

2012年2月1日(水)〜3日(金)まで、自由学園 明日館にて『CCJ クラフト見本市2012』が開催されます…

jokogumoの「使ってみたい、漆展」はじまりました。【スーベニアプロジェクト】神楽坂フラスコイベント情報

jokogumoの「使ってみたい、漆展」はじまりました。

2012.01.28 admin

2012年1月27日(金)~2月1日(水) 、神楽坂のフラスコにてjokogumoの「使ってみたい、漆展」 が…

佐賀のご当地サイダー【スーベニアプロジェクト】Made in 佐賀:「湯あがり堂 サイダー」佐賀

Made in 佐賀:「湯あがり堂 サイダー」

2012.01.16 admin

佐賀県小城市牛津町、友桝飲料の『湯あがり堂 サイダー』。 湯上がりに飲む爽快感を楽しむために、隠し味にすっきり…

小石原焼【スーベニアプロジェクト】Made in 福岡:「小石原ポタリーのお皿」地域のはなし

Made in 福岡:「小石原ポタリーのお皿」

2012.01.11 admin

福岡県朝倉郡東峰村小石原、10軒の窯元で作られる『小石原ポタリー』。 小石原ポタリーは、小石原の窯元と、フード…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 19
  • >

地域のキーワード

PICK UP つくば ひたちなか 七尾 佐賀 信州 兵庫 加賀 勝浦 北河内 千葉 和歌山 四万十 土佐 墨田 大川 大正町 大阪 大館 太地 宮崎 富山 小城 山中 岐阜 岩手 東京 栃木 横浜 水戸 熊野 珠洲 田辺 益子 石川 神奈川 福岡 秋田 笠間 能登 茨城 輪島 金沢 長野 高知
  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

©Copyright2022 スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT.All Rights Reserved.