ヒト、モノ、チイキをつなぐプロジェクト

スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT

  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 【ヒジサイ】タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」タビモノ

    タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」

  • 坂本龍馬像!?【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・仁淀川 vol.1 「再び、高知へ土佐へ来ちゅうぜよ!」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・仁淀・池川 vol.1 「再び、土佐へ来ちゅうぜよ!」

  • 大子町やたけんメンバー【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:笠間 - つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 – つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」

  • 能登の方言【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:能登 - 加賀 vol.1 「あたわり」タビモノ

    タビモノ 2011:能登 – 加賀 vol.1 「あたわり」

  • 高知出張【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」

  • タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」 益子焼タビモノ

    タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」

  • タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」タビモノ

    タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」

  • タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」

  • 江戸切子職人【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」タビモノ

    タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」

  • タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」タビモノ

    タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」

  • タビモノ 2011:金沢 - 加賀 - 輪島 vol.01タビモノ

    タビモノ 2011:金沢 – 加賀 – 輪島 vol.01

朱塗りの楼門(ろうもん)【スーベニアプロジェクト】鹿島神宮ブログ

2012年:初詣@鹿島神宮

2012.01.07 admin

初詣は茨城県の鹿島神宮へ。 「鹿島神宮」は第一代神武天皇(じんむてんのう)が天皇の位についた年に、神武天皇が鹿…

波崎海岸【スーベニアプロジェクト】2012年:初日の出参り@波崎海岸ブログ

2012年:初日の出参り@波崎海岸

2012.01.06 admin

毎年恒例となっている『初日の出参り』。 昨年の大洗海岸に引き続き、今年は2年連続で茨城県に決定。 ほぼ千葉県と…

新年のご挨拶【スーベニアプロジェクト】あけましておめでとうございますブログ

謹賀新年:2012

2012.01.05 admin

■ 謹賀新年 2012 ■ 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚…

日本民芸館【スーベニアプロジェクト】 「日本民藝館展」へいってきました。イベント情報

「日本民藝館展」へいってきました。

2011.12.27 admin

寒さ厳しくも冬晴れのこの日、駒場東大前駅ちかくにある『日本民藝館』へ行ってきました。 木造2階建瓦葺きの蔵造り…

高知のお土産【スーベニアプロジェクト】Made in 高知:「しおゆず」地域のはなし

Made in 高知:「しおゆず」

2011.12.26 admin

高知県香美市物部町、奥ものべを楽しむ会の『塩の道 マーマレード しおゆず』。 物部町、香北町産の無農薬でできた…

ドラマチック日本酒【スーベニアプロジェクト】Made in 兵庫×茨城:「オヤジナカセ」兵庫

Made in 兵庫×茨城:「オヤジナカセ」

2011.12.19 admin

兵庫県加西市の山田錦と、茨城県石岡市の白菊酒造がドラマチックに出逢ってできた大吟醸「オヤジナカセ」。 兵庫の実…

吉祥寺「中道通り」【スーベニアプロジェクト】「手の先の道具展」にいってきました。イベント情報

「手の先の道具展」にいってきました。

2011.12.15 admin

2011年10月28日(金)〜11月6日(日)まで、吉祥寺のギャラリーショップ「poooL」にて開催されていた…

信州長野のおみやげ【スーベニアプロジェクト】Made in 長野:「善光寺落雁」ブログ

Made in 長野:「善光寺落雁」

2011.12.13 admin

長野県上高井郡小布施町、桜井甘精堂の「善光寺落雁」。 桜井甘精堂は信州小布施で七代二百年、菓子づくりの続けてい…

全国物産展【スーベニアプロジェクト】「ニッポン全国物産展」にいってきました。イベント情報

「ニッポン全国物産展」にいってきました。

2011.12.12 admin

2011年11月25日(金)〜27日(日)まで、池袋サンシャインシティで開催された『ニッポン全国物産展』へいっ…

日本民藝館【スーベニアプロジェクト】23年度「日本民芸館展」がはじまります。イベント情報

23年度「日本民藝館展」がはじまります。

2011.12.09 admin

2011年12月10日(土)〜23日(金・祝)まで、駒場東大前の日本民藝館にて『日本民藝館展』が開催されます。…

桐本泰一さん【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:七尾 – 珠洲 – 輪島 vol.6 「次世代に残す - 輪島塗」タビモノ

タビモノ 2011:七尾 – 珠洲 – 輪島 vol.6 「次世代に残す – 輪島塗」

2011.12.08 admin

壮大な棚田を満喫し、次は輪島の市街地へと車を走らせました。 1月に来たときは真っ白だった景色も、 夏の日差しを…

和歌山のお土産【スーベニアプロジェクト】Made in 和歌山:「梅あぶら」和歌山

Made in 和歌山:「梅あぶら」

2011.12.05 admin

和歌山県田辺市、石神邑の『梅あぶら』。 和歌山の名産であるとろけるような果肉が自慢の梅干に、香りの玉ねぎやベー…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 19
  • >

地域のキーワード

PICK UP つくば ひたちなか 七尾 佐賀 信州 兵庫 加賀 勝浦 北河内 千葉 和歌山 四万十 土佐 墨田 大川 大正町 大阪 大館 太地 宮崎 富山 小城 山中 岐阜 岩手 東京 栃木 横浜 水戸 熊野 珠洲 田辺 益子 石川 神奈川 福岡 秋田 笠間 能登 茨城 輪島 金沢 長野 高知
  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

©Copyright2022 スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT.All Rights Reserved.