ヒト、モノ、チイキをつなぐプロジェクト

スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT

  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

SOUVENIR PROJECT

ヒト、モノ、チイキをつなぐプロジェクト

私たちの思い

  • 【ヒジサイ】タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」タビモノ

    タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」

  • 坂本龍馬像!?【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・仁淀川 vol.1 「再び、高知へ土佐へ来ちゅうぜよ!」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・仁淀・池川 vol.1 「再び、土佐へ来ちゅうぜよ!」

  • 大子町やたけんメンバー【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:笠間 - つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 – つくば vol.1 「いばらきデザインフェア2011笠間展&デザインマルシェ」

  • 能登の方言【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:能登 - 加賀 vol.1 「あたわり」タビモノ

    タビモノ 2011:能登 – 加賀 vol.1 「あたわり」

  • 高知出張【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」タビモノ

    タビモノ 2011:高知・四万十・伊野 vol.1 「土佐へ行くぜよ。」

  • タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」 益子焼タビモノ

    タビモノ 2011:益子 vol.1 「陶器市」

  • タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」タビモノ

    タビモノ 2011:熊野 vol.1 「神秘の地・熊野古道をゆく」

  • タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」タビモノ

    タビモノ 2011:笠間 vol.1 「いばらきデザインセレクション巡り」

  • 江戸切子職人【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」タビモノ

    タビモノ 2011:東京 vol.01「江戸切子」

  • タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」タビモノ

    タビモノ 2011:箱根 vol.01「箱根寄木細工」

  • タビモノ 2011:金沢 - 加賀 - 輪島 vol.01タビモノ

    タビモノ 2011:金沢 – 加賀 – 輪島 vol.01

【惚れる。】スーベニアプロジェクト私たちの考え

オンラインショップ準備中

2018.08.15 admin

【惚れる】商品に惚れ、地域に惚れ、作り手に惚れ、売り手に惚れ、買い手に惚れる。そんなお店を創ります。

栃木のおいしいお米 NIPPA米【ニッパマイ】プロデュース

NIPPA米

2014.05.31 admin

NIPPA米(ニッパマイ)は400年続く農家の17代目が栃木県南部、栃木市新波(にっぱ)地区で農薬、化学肥料を一切使わずに育てた美味しいコシヒカリ。

BUNACO LAMP地域のはなし

Made in 青森:「BUNACO LAMP」

2013.01.15 admin

青森県弘前市、BUNACO(ブナコ)漆器製造株式会社のペンダントランプ。 日本一の蓄積量を誇る青森県のブナの木…

Made in 茨城:「桑原典子さんの器」地域のはなし

Made in 茨城:「桑原典子さんの器」

2013.01.08 admin

カップ、お皿、ミルク入れやソース入れ等のくち付きの器など、シンプルでありながら、土の感覚が伝わる手触りを大切に…

『民藝』を学ぶ。私たちの考え

『民藝』を学ぶ。

2013.01.06 admin

2011年1月よりSouvenir Projectが始動し、イイモノ探しのために日本各地を巡っています。 各地…

【ヒジサイ】タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」タビモノ

タビモノ 2012:益子 vol.1 「土祭 2012」

2012.09.18 admin

稲穂が黄金色に染まり、少しずつ秋の気配を感じ始めたこの日、9月16日から9月30日の期間に栃木県益子町で開催さ…

益子の本屋さん【スーベニアプロジェクト】タビモノ 2012:益子 vol.2 「添谷書店」タビモノ

タビモノ 2012:益子 vol.2 「添谷書店」

2012.09.18 admin

益子に訪れるたびに必ず寄る本屋さんがあります。 益子駅より徒歩10分ほどにある「添谷書店」(そえやしょてん)。…

佐賀のご当地サイダー【スーベニアプロジェクト】Made in 佐賀:「湯あがり堂 蜂蜜れもん」佐賀

Made in 佐賀:「湯あがり堂 蜂蜜れもん」

2012.07.31 admin

佐賀県小城市牛津町、友桝飲料の『湯あがり堂 蜂蜜れもん』。 湯上がりに爽快かつ濃厚な味わいを楽しむために、国産…

高知県仁淀川の『沢渡茶』と『香ル茶』【スーベニアプロジェクト】地域のはなし

Made in 高知:「沢渡茶」&「香ル茶」

2012.07.04 admin

青山の「Found MUJI」にて、高知県仁淀川の『沢渡茶』と『香ル茶』が並んでいるのを発見! さっそく購入し…

スーベニアプロジェクトの名刺デザインブログ

名刺のデザインを一新!

2012.06.04 admin

名刺のデザインを一新しました。 お披露目は6月6日から始まる『インテリアライフスタイル 2012』にて、みなさ…

長野のお土産【スーベニアプロジェクト】Made in 長野:「八幡屋礒五郎ハンドクリーム」地域のはなし

Made in 長野:「八幡屋礒五郎ハンドクリーム」

2012.05.15 admin

長野県長野市、八幡屋礒五郎の「ハンドクリーム」。 江戸時代より続く七味(七色)唐辛子の老舗「八幡屋礒五郎」。 …

アートゾーン藁工倉庫【スーベニアプロジェクト】蛸蔵・graffiti・藁工ミュージアム・土佐バルイベント情報

EVENT【高知】蛸蔵『やぎさんゆうびん』2012/6/2 – 6/3

2012.05.14 admin

高知駅を出てはりまや橋方面に歩き、高知橋を左に曲がりしばらく川沿いに行ったところに見えてくる蔵づくりの建物、『…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 19
  • >

地域のキーワード

PICK UP つくば ひたちなか 七尾 佐賀 信州 兵庫 加賀 勝浦 北河内 千葉 和歌山 四万十 土佐 墨田 大川 大正町 大阪 大館 太地 宮崎 富山 小城 山中 岐阜 岩手 東京 栃木 横浜 水戸 熊野 珠洲 田辺 益子 石川 神奈川 福岡 秋田 笠間 能登 茨城 輪島 金沢 長野 高知
  • コンセプト
    • 私たちの考え
  • プロジェクト
  • 日本のモノ
  • 地域のはなし
    • 北海道
    • 岩手
    • 秋田
    • 山形
    • 茨城
    • 栃木
    • 東京
    • 神奈川
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 香川
    • 高知
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 宮崎
  • タビモノ
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

©Copyright2023 スーベニアプロジェクト|SOUVENIR PROJECT.All Rights Reserved.